2006年03月06日

団塊の世代

今年、会社を定年退職する先輩が、
「アンタ。マイルに詳しいでしょ。Edyってのをつけたいけど、どうするの?これから、僕もマイルを貯めて、引退後は旅行したいんだけど・・・」とやって来た。
先輩がもっているのは、Edy機能なしのANAマイレージクラブカード。今まで会社の出張や旅行でのフライトマイルが数千マイル貯まっている。
「なんか、アンタたちガンガン、マイル貯めているみたいだけど、どんな風にしているの?」

待ってましたぁ。その質問。

クレジット機能付きのANAカードが有利な事。使えるお店や使い方を一通りレクチャー。
すると、先輩いわく

「今まで、使ったものをアンタたちのやり方で支払いしていたら、相当なマイルになったはずね。」
その時近くにいたANAカードマイラー3人は、黙って頷いた。
「知らないってバカみたい。でも、僕たちの世代の人はほとんど陸で貯める方法知らないはず。」

なんですよね。パソコンとお友達をしなくっちゃ、なかなかこの世界広がり難いし・・・。

でも、定年を迎える人々だからこそ、これからの時間を有意義に使う選択肢のひとつとして旅行があるわけで・・・。日常生活でマイルを貯めて、年に一度くらいは、夫婦で旅行に行けたら良いんじゃないですか?団塊の世代の皆様。あなたも陸マイラーになりましょっ。

・・・と呼びかけても、パソコンでブログを見る習慣がまずないかしら?

本日のマイルは、沖縄ハーバービューホテルで中華の朝ごはん。Edyで4158円=20マイル、グルメマイルが41マイル。ファミマでお買い物Edy303円=1マイル トータル62マイル

本日で私の持ちマイル トータル 2449マイル

国内線特典無料航空券まで・・・あと12551マイル
北京まで            ・・・あと32551マイル飛行機







Posted by 真壁貴子 at 22:45
この記事へのトラックバック
今、注目の団塊世代について考えます
団塊世代は実は嫌われているんです【団塊女性よ これからです】at 2006年03月10日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
真壁貴子
真壁貴子・・・RBCiラジオディレクター、旅行、ホテル、美味しいもの、綺麗なものが大好き。担当番組 ANAグループプレゼンツ「プレミアムラウンジ」「ふーみーのフォークtidabox」、「月曜フォーラム」など。沖縄闘牛に関するコラム「牛オーラセーに魅せられて」をおきなわ倶楽部に執筆中。沖縄女性サイト「ちゅらら」にコラム「ホテルで逢いましょう」掲載。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ