2006年01月14日

マイルワールド広がる!

東京にいる知人に、「マイルに関するブログ、始めたよ~。覗いてみて。」とメールをしたら、

東京では、家賃もクレジット会社を通して支払い、

JALマイルに変えられるコンドミニアムも出現


しているという返事が返ってきました。

ヒャー。羨ましい。毎月確実に支払うもので、マイルが貯まるなんて、素敵ですニコニコ

例えば、家賃が5万円とすると、クレジット会社を通すと毎月、500マイルが貯まるわけで、1年で6000マイル、2年半の間、家賃を払い続けるだけで、国内線の無料航空券が手に入る計算です。

良いんじゃないですか?沖縄にも、ANAマイルが貯まるマンションとか、アパートとかすっごくイイと思います。
特に、最近は本土からの移住者も多いので、必然的に沖縄-本土間を往復する彼らには魅力的なサービスに映るでしょう。

 さて、本日の私のマイル成績は、近くのファミマで明日の朝ごはんの材料を534円で購入し、4マイルゲット。

(ここでちらりとEdy豆知識)

※Edyマイルは、あくまで200円単位で計算されます。

よって534円遣っても、マイルの対象となるのは、400円で、獲得マイルは、2マイル、ただし、現在リウボウグループは、ダブルマイルキャンペーン中なので、1月一杯は、4マイルを獲得の計算になります。

「え~、じゃあ、あとの134円は、無駄になるのぉ。こんなことなら、あと66円プラスして
600円にしてあと2マイル稼いだ方がお得じゃない?」
 と喚く方が、必ずいますが、特に女性に多い。

そこまで気にすると、金額合わせのために、いらないものを買ったり、反対にいるものを我慢したりする羽目になるので、結構ストレスが貯まります。現金で支払ったら、全くゼロなものをEdyで支払うことで多少マイルが貯まるという程度の認識の方が気が楽だと私は思うのですが・・・。

本日の私の持ちマイル トータル 854

国内線特典無料航空券まで・・・あと14146マイル
北京まで            ・・・あと34146マイル



Posted by 真壁貴子 at 23:59
この記事へのコメント
はじめまして!!

あしあとたどっておじゃましました!!

マイル・・時々耳にはするんですが、、ぜんぜんわかってません。。

やっぱ、ジョウヅに使うとおとくなんですか?

わたしは、時々飛行機には乗るのですが、いつも格安ので

いってて、航空会社も統一してないし。。で、関係ないこと

のように思ってたけど貴子さんのブログで勉強させてもらいますっ!!
Posted by lin at 2006年01月15日 00:48
linさん。はじめまして。
格安航空券は、その時は確かにお得なのですが、マイル積算の対象とならないものが多く、あとからの楽しみが期待できません。
もし、前もって日程が建てられるなら、およそ2ヶ月前に予約する超割りだったり、誕生日の28日前に予約するバースデー割引チケットと格安航空券の値段は然程変わりませんよ。

・・・て言うより、今やマイルは飛行機に乗らなくても貯まる状況が整いつつあります。

以前のブログにも書いてありますが、日常の買い物をしながら、マイルを貯めるというのがコンセプトです。無理せずに、普段の買い物をクレジット会社を通すことで、上手にマイルため特典航空券に変えて、人生をもっとエンジョイして欲しいなーと私は思うのです。
Posted by 真壁貴子 at 2006年01月15日 16:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
真壁貴子
真壁貴子・・・RBCiラジオディレクター、旅行、ホテル、美味しいもの、綺麗なものが大好き。担当番組 ANAグループプレゼンツ「プレミアムラウンジ」「ふーみーのフォークtidabox」、「月曜フォーラム」など。沖縄闘牛に関するコラム「牛オーラセーに魅せられて」をおきなわ倶楽部に執筆中。沖縄女性サイト「ちゅらら」にコラム「ホテルで逢いましょう」掲載。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ