2007年04月20日
たまには、マイル報告
いやー。
このところご馳走の神様が降りてきています。
昨夜は、鉄板焼きの碧へ。そして、本日のランチは、久茂地のすし屋「井上」へ
井上は、ランチが2100円からですが、サービスといい、味といい、その価値あり。
中途半端に安いすしを食べるより、ずっと食べ応えがあります。
先週は、misaeさんと一緒に、ランチは、フレンチの「ラコール」、夜は、豆腐料理「りゅうあん」なんて日もありました。
恵まれすぎ
夜は、ハーバービューのバー。
やはり恵まれすぎ。食べすぎ飲みすぎでちょっとやばいかも・・・。
さて、マイルを報告します。
まずは、Edyから
ファミマ823円=4マイル、400円=2マイル、
天久リウボウ 2710円=13マイル、400円=2マイル、738円=3マイル
沖東タクシー 1050円=5マイル、1230円=6マイル
モスバーガー 790円=3マイル
ANA 200円=1マイル
彦 1760円=8マイル
マルサンランドリー 1625円=8マイル
スターバックス 380円=1マイル
わしたショップ 3794円=18マイル
羽田駐車場代 600円=3マイル
ソニープラザ 1197円=5マイル
ANA FESTA 700円=3マイル
クレジット払い
マックスバリュー 1230円=6マイル
Edyチャージ 5000円×4回=20000円=200マイル
高速代 800円=8マイル
ガソリン 5576円=27マイル
トータル 326マイル
本日で私の持ちマイル トータル16157マイル
北京まで ・・・ あと 3843マイル
このところご馳走の神様が降りてきています。
昨夜は、鉄板焼きの碧へ。そして、本日のランチは、久茂地のすし屋「井上」へ
井上は、ランチが2100円からですが、サービスといい、味といい、その価値あり。
中途半端に安いすしを食べるより、ずっと食べ応えがあります。
先週は、misaeさんと一緒に、ランチは、フレンチの「ラコール」、夜は、豆腐料理「りゅうあん」なんて日もありました。
恵まれすぎ

夜は、ハーバービューのバー。
やはり恵まれすぎ。食べすぎ飲みすぎでちょっとやばいかも・・・。
さて、マイルを報告します。
まずは、Edyから
ファミマ823円=4マイル、400円=2マイル、
天久リウボウ 2710円=13マイル、400円=2マイル、738円=3マイル
沖東タクシー 1050円=5マイル、1230円=6マイル
モスバーガー 790円=3マイル
ANA 200円=1マイル
彦 1760円=8マイル
マルサンランドリー 1625円=8マイル
スターバックス 380円=1マイル
わしたショップ 3794円=18マイル
羽田駐車場代 600円=3マイル
ソニープラザ 1197円=5マイル
ANA FESTA 700円=3マイル
クレジット払い
マックスバリュー 1230円=6マイル
Edyチャージ 5000円×4回=20000円=200マイル
高速代 800円=8マイル
ガソリン 5576円=27マイル
トータル 326マイル
本日で私の持ちマイル トータル16157マイル
北京まで ・・・ あと 3843マイル

Posted by 真壁貴子 at 22:16
この記事へのコメント
お疲れさま!
ところでEdyチャージはどこでやっています?
その方法(店)が分かれば、今後Edyを使う上でマイル獲得が加速するものですから、教えていただければありがたいです。
ところでEdyチャージはどこでやっています?
その方法(店)が分かれば、今後Edyを使う上でマイル獲得が加速するものですから、教えていただければありがたいです。
Posted by コツコツ at 2007年04月20日 23:47
コツコツ様♪
Edyチャージは自宅のパソコンにパソリを繋ぐか、
おサイフ携帯へAMCモバイルアプリをダウンロードして
チャージするかのどちらかですよ。
店頭に設置されているチャージャーは
現金を入れないとチャージできないものがほとんどです。
カードポイントが加算されないから効率悪すぎで、、、
(。。lll)
ANAカードからチャージの場合だと
1000円あたり
カードポイントをANAマイルへ移行で10マイル
Edyマイルが5マイルの
合計15マイルになります。
現金でチャージすると
Edy5マイルのみ、、、、
(^^;;)
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
2月に使い果たしたマイル、、、
現在はANA口座に約6000マイルちょこっと超え。
カードポイントに1200ポイントちょこっと超え。
(1週間以内に移行可能な他所分約20000マイル)
搭乗0回、プラチナポイント0 !!!
......(((^^;
Edyチャージは自宅のパソコンにパソリを繋ぐか、
おサイフ携帯へAMCモバイルアプリをダウンロードして
チャージするかのどちらかですよ。
店頭に設置されているチャージャーは
現金を入れないとチャージできないものがほとんどです。
カードポイントが加算されないから効率悪すぎで、、、
(。。lll)
ANAカードからチャージの場合だと
1000円あたり
カードポイントをANAマイルへ移行で10マイル
Edyマイルが5マイルの
合計15マイルになります。
現金でチャージすると
Edy5マイルのみ、、、、
(^^;;)
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
2月に使い果たしたマイル、、、
現在はANA口座に約6000マイルちょこっと超え。
カードポイントに1200ポイントちょこっと超え。
(1週間以内に移行可能な他所分約20000マイル)
搭乗0回、プラチナポイント0 !!!
......(((^^;
Posted by ヾ(☆▽☆)_旦~~ at 2007年04月21日 17:14
ご教示ありがとうございます。
Edyのホームページも見ましたが、おさいふケータイか、パソリの2通りしかないようですね。
個人的にケータイ決済は、万が一のことを考えて不安を感じているので、パソリにしようかと思っております。量販店で買えば3000円弱のようですし。
真壁さんはEdyへのチャージはケータイですか?それともパソリですか?
Edyのホームページも見ましたが、おさいふケータイか、パソリの2通りしかないようですね。
個人的にケータイ決済は、万が一のことを考えて不安を感じているので、パソリにしようかと思っております。量販店で買えば3000円弱のようですし。
真壁さんはEdyへのチャージはケータイですか?それともパソリですか?
Posted by コツコツ at 2007年04月22日 14:37
コツコツ 様
私は、Edyチャージは、もっぱらケータイです。
足りなくなったら、すぐにいつでもどこでも、ケータイさえあれば、
チャッチャとチャージできるので凄く便利です。
万が一、落としたときは、誰かに使われてしまいますが、
一度に5000円づつしかチャージしないので、それほどの損失は
ないようにしています。
クレジットカードとは、そこが違う点ですよ。
私は、Edyチャージは、もっぱらケータイです。
足りなくなったら、すぐにいつでもどこでも、ケータイさえあれば、
チャッチャとチャージできるので凄く便利です。
万が一、落としたときは、誰かに使われてしまいますが、
一度に5000円づつしかチャージしないので、それほどの損失は
ないようにしています。
クレジットカードとは、そこが違う点ですよ。
Posted by 真壁 at 2007年04月25日 18:17