2006年10月26日

マイルの向こうに見えるもの

今朝、コンサルをしている友人と話していて、
「マイルって、昔あったブルーチップと同じで、会社側からはサービスというか、販促なんだけど、貯める人はどんな目的なのかを明確にしなくっちゃ」とアドバイスを頂いた。

そうよね。
ついつい私たちは、マイルを貯めることに必死になって、まるで預金通帳を眺めるかのようにマイル積算表を見ては、「アッ今月で○○マイル達成、ラッキー。15000マイルまで、○○マイルだわ。頑張ろう。」なんて呟いている。

でも、達成した時点で何をするかを明確に決めておいた方が、絶対良いのだ。

ちなみに、私の場合は、20000マイルを貯めて北京オリンピックに行くというのが目標。

最初に、目的ありきなのです。そうでなければ、貯まったマイルを何に変えるかという時点でこれまた
大いに悩み、しょうも無い使い方をする羽目に陥ることも・・・。
実際、ブルーチップの場合がそうだった。特典で変えてはみたものの、そのキッチングッズは大して使われることなく、台所の隅に追いやられていた気がする。

マイルの超達人の著者、櫻井雅英さんも言ってました。
「マイルを貯める良さは、目標が出来ること!」だって。

だから、みんなもいついつまでに貯めて、東京へ行こうとか、ハワイへ行こうとか、
具体的にプランを立てください。そうすると、マイルを貯める速度も、ワクワク度も全然変わってくると思います。

マイルの向こうに見えるものは、非日常の世界。

旅を通して、あなたの人生をもっともっと豊かにしてくださいね。



Posted by 真壁貴子 at 20:08
この記事へのコメント
貧乏性なので1万~1万5千くらいたまると
すぐに使っちゃいます。
「貯めてれば何かに使えるだろう」って感覚。
でっかい夢も見てみたいのですが(ビジネスクラスの特典航空券とか)
所詮、国内旅行の移動だけでちまちま使い続けそうです。

でもそのおかげで今年は4回も旅行に行けましたから。
マイルさまさまです♪
Posted by 物欲主婦 at 2006年10月27日 13:09
年末年始恒例の神戸行きがキャンセルになって
マイルの使い道を無くした σ(^^;)
(°°;)。。。。"((;°°)

とりあえず利用券に交換できる分だけ
ポイント移行して延命処置を。

でも、一枚5000円の利用券って使い勝手が
良くないですよね。
1000円券も混ぜてもらえるといいのに、、、、
(。。lll)
Posted by ヾ(☆▽☆)_旦~~ at 2006年10月28日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
真壁貴子
真壁貴子・・・RBCiラジオディレクター、旅行、ホテル、美味しいもの、綺麗なものが大好き。担当番組 ANAグループプレゼンツ「プレミアムラウンジ」「ふーみーのフォークtidabox」、「月曜フォーラム」など。沖縄闘牛に関するコラム「牛オーラセーに魅せられて」をおきなわ倶楽部に執筆中。沖縄女性サイト「ちゅらら」にコラム「ホテルで逢いましょう」掲載。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ