2006年09月11日
沖縄県民は、マイラーになるべし!
この前、経営コンサルの方と話をしていて、
「沖縄の人は、マイルの恩恵を一番受けやすいわけだから、貯めるべきだよね。」とのこと。
そうだよ。そう。
沖縄の人は、こういうことに結構疎いけど、まさにその方の言うとおりなのだ。
・・・というのも、特典無料航空券は、2路線で15000マイルが必要なのだが、距離が長いほど、
その価値が上がる。
つまり、東京ー大阪(正規料金での40200円)の往復に使うより、東京ー沖縄間(正規料金では、73000円)の方が3万円近くも大きな価値となるわけですよ。
そして、ANAの方が仰ってたのですが、沖縄→東京は、比較的無料航空券での座席が取りやすいが、逆路線は、結構込んでいて、なかなか取れないんだとか・・・・。
座席確保にしても。マイルの割りの良さといい、私たちは恵まれちゃっているのです。
去年4月、番組開始以来、私は、色んな人をANAカード会員に勧誘したけど、そのほとんどが、今年の夏休みは、マイルで旅行に行っています。
みんな貯めて良かったという感想。私も喜んでいただけて嬉しい日々です。
そう。沖縄県民は、マイラーになるべしですわ。
週末、ちょっと銀座でイタリアンなんて、セレブチックな世界が待ってますよ。
「沖縄の人は、マイルの恩恵を一番受けやすいわけだから、貯めるべきだよね。」とのこと。
そうだよ。そう。
沖縄の人は、こういうことに結構疎いけど、まさにその方の言うとおりなのだ。
・・・というのも、特典無料航空券は、2路線で15000マイルが必要なのだが、距離が長いほど、
その価値が上がる。
つまり、東京ー大阪(正規料金での40200円)の往復に使うより、東京ー沖縄間(正規料金では、73000円)の方が3万円近くも大きな価値となるわけですよ。
そして、ANAの方が仰ってたのですが、沖縄→東京は、比較的無料航空券での座席が取りやすいが、逆路線は、結構込んでいて、なかなか取れないんだとか・・・・。
座席確保にしても。マイルの割りの良さといい、私たちは恵まれちゃっているのです。
去年4月、番組開始以来、私は、色んな人をANAカード会員に勧誘したけど、そのほとんどが、今年の夏休みは、マイルで旅行に行っています。
みんな貯めて良かったという感想。私も喜んでいただけて嬉しい日々です。
そう。沖縄県民は、マイラーになるべしですわ。
週末、ちょっと銀座でイタリアンなんて、セレブチックな世界が待ってますよ。
Posted by 真壁貴子 at 19:29
この記事へのコメント
こんばんは!!さっきパソリでEdyギフトを見てみると、なんと(笑)60秒に1人タダが当たってましたっぁ!415円分なんですけどラッキーですっ♪
Posted by ちゅちゅ at 2006年09月11日 23:08
こんばんは!!さっきパソリでEdyギフトを見てみると、なんと(笑)60秒に1人タダが当たってましたっぁ!415円分なんですけどラッキーですっ♪
Posted by ちゅちゅ at 2006年09月11日 23:08
ちゅちゅさん。
60秒に1人が当たったんですね。
キャー。おめでとうございます。
すごい。すごい。415円でもやはりすごい。
だって、日本全国からの参加なんですよ。
良かったですね。私もチェックしてみようかな?
60秒に1人が当たったんですね。
キャー。おめでとうございます。
すごい。すごい。415円でもやはりすごい。
だって、日本全国からの参加なんですよ。
良かったですね。私もチェックしてみようかな?
Posted by 真壁貴子 at 2006年09月12日 19:42