ANAカード

真壁貴子

2006年04月26日 17:29

なんでもかんでもマイルに変わる・・・魔法のカードといえば、クレジット機能付きANAカード。
クレジット会社を通して支払いをすると、100円に付き1マイルが積算されるのです。

なので、スタバでコーヒー飲んでもANAカードで支払い。高速道路の料金所も勿論ANAカード。ガソリンは、りゅうせき系のエネオスならショッピングアルファで、100円で2マイル付くのでこれもANAカード。携帯料金も保険代も。。。出来れば、電気代、ガス代もクレジットカードで払えれば、本当に日々の生活の支払いはマイルに変わる!!! 素敵でしょ。

・・・と主婦歴1年のKさんに伝えたところ、目をキラキラ輝かせ
「毎月の固定費がマイルに変わるのは、素晴らしい。早速申し込むわ。」と彼女は手続きをした。

しかーし、仕事を変わったばかり・・・という状況が、クレジット会社の審査に引っかかったのか、
カードの取得は無理と判断されたのだ。

そうなの。クレジットカードには、審査がある。だから誰でも彼でも作れるものじゃないのだ。

とあるお金持ち(正直かなりのお金持ちです)は、会社を譲りめでたくリタイア。毎日、銀座のクラブで飲み歩くほどの財力があるにもかかわらず、現在無職なのでカード会社の審査に通らなかったそうだ。

話を元に戻すと、Kさんは、やっぱ考えた。
実際に生活をしているのだから、現金払いだけでは勿体無い。なんとかマイルに換えなくっちゃ。

そこで、オススメなのが家族カード。
ご主人に入会してもらって、奥さんが使うという形なのよ。

これだと、旦那が使っても、奥さんが使っても同じところにマイルが貯まるのでかえって貯まりやすいかも。アッ、ちょっぴり手数料は多め。(カードが2枚なのでね。)

それを手に入れて、今、2人で”シャリーン”と楽しくやっているらしい。
マイルが貯まったら、2人で旅行へ行くんだってさ。

オウオウ。次の目標が見つかって益々ラブラブ。これもマイル効果かもよ。

新婚のあなた。ANAの家族カードはいかがですか?

本日、これから一青窃のライブへ・・・。
マイルの報告は後ほどね。