暮らしで貯まるマイル
最近、私は、ほとんど現金を遣わない。
支払いは、クレジットカードか、Edy。
出きれば、結婚式のお祝儀もお葬式の香典もそれを使って払いたいと思う。
それは、ともかく、
電気、ガス、水道、税金などの公共料金は、
ぜひクレジット払いを可能にして欲しい。固定費がマイルに変わるとそれだけ確実に貯まるというもの。
ぜひ、政府の方々、よろしくお願いします。
実際、東京や大阪では、電気・ガスはクレジット払いOKなので、沖縄でもそうしてとみんなで叫びましょう。
さて、久々にマイル報告です。
クレジット ジャスコ1383円=13マイル、ローソン368円=3マイル、TUTAYA延滞代1600円=16マイル
Edy 天久りうぼう544円=2マイル、3005円=15マイル、ファミマ403円=2マイル、368円=1マイル、210円=1マイル、242円=1マイル、デパートリウボウ427円=2マイル、キュアハート800円=4マイル、ANA FESTA1260円=6マイル、無印1159円=5マイル、マツキヨ299円=1マイル、Edyチャージ20000円=200マイル
合計 272マイル
本日で私の持ちマイル トータル10559マイル
北京まで ・・・あと 9441マイル